りーふデザインの沖縄住まい日記

プロフィール
りーふほーむ
りーふほーむ
 
㈱りーふデザイン
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜、日曜

家づくり 設計プラン施工
土地購入手続
住宅ローン相談

〒901-2221
沖縄県宜野湾市伊佐3-9-18
TEL:098-988-4540
FAX:098-988-4705

総合建設業:許可(般-4)第14828号


一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
ニ級建築施工管理技士
二級建築士
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー



㈱りーふ
総合建設業:許可(般-1)第11636号
建築士事務所:第247-3032号

一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
二級建築士



りーふ設計事務所
建築士事務所:第147-3868号

一級建築士



友だち追加







QRコード
QRCODE
カテゴリー
沖縄 (232)
建材 (116)
道具 (22)
家具 (32)
(14)
新築 (1182)
過去記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
自然素材100%EM珪藻土





名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事



名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事





先日、基礎工事が着手しました。




名護市役所の立ち合のもと、遣り方にて配置の確認をおこないました。

名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事





まずは基礎地盤補強工事で今回採用した「トップベース工法」、
工事に使用するコマ型ブロックが搬入されました。

名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事





名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事





今回採用した工法は基礎地盤に玉石を敷く「玉石工法」を研究して出来た工法、
世界最古の木造建築といわれる法隆寺の五重塔に施工され1300余年も不同沈下を起こしていません。


コマ型ブロックの間に砕石を詰め、荷重を分散し沈下を抑制します。

名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事





名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事





コマ型ブロックの設置も完了。
補強したコマ基礎上に基礎躯体工事が始まりました。

基礎鉄筋が配筋されていきます。

名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事





配筋工事終了、型枠設置工事も完了。
瑕疵保険の設計施工基準に基づく検査(基礎配筋検査)を実施。

名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事

かぶり厚も確認し、検査は問題なく終了。





打設準備も整い、コンクリートの品質確認。
スランプ値、空気量、塩化物量、コンクリートの受入れ検査も配合計画に適合!

名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事





打設開始。
打設作業は順調に進んでいきます。

名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事






名護市「宇茂佐の森の家」基礎工事

職人の皆さんお疲れ様でした。

引き続き丁寧な仕事で躯体工事をよろしくお願いします。



次工程は埋め戻し工事、
今後は壁・スラブの配筋、型枠工事と進捗してまいります。


これから竣工が楽しみです。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(■施工事例)の記事
この記事へのコメント
はじめまして。
京都市在住のkotarou(k.inagki)と申します。
すべてRC造の住宅のお仕事、本当にうらやましく、すばらしいです。(他意はございません)
今後も楽しみに拝見させていただきます。
Posted by kotarou at 2015年02月18日 21:42
ありがとうございました。
Posted by りーふほーむりーふほーむ at 2015年02月20日 16:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。