先日の打ち合わせで、お施主様から差し入れて頂いたお菓子がとても美味しかったので、
今回は購入しようと、教えて頂いたあたりを探してもお店が見つからず・・・・・諦めて打ち合わせへ。
諦めきれずに現場隣のご実家へご挨拶とお店の聞き込みをおこない・・・・・
やっとの思いで今度は無事に到着しました。
与儀製菓店
歴史を感じる含蓄のある佇まいです。(褒めすぎか?)
早速、事務所へ帰りいただきました。
右から田芋、紅芋、南瓜の饅頭三兄弟。
見た目の素朴さを裏切る美味しさです。
ほんとに甘さ控えめで、甘いもの苦手な方にもお薦めです。
素材の風味がしっかりしていてやさしい味です。
ブラウニー
こちらも甘さ控えめで丁度いい歯ごたえで美味しい。
飽きのこない素朴な外観に、しっかりした仕事が施されたやさしいお菓子です。
飽きのこないシンプルな外観に、しっかりした仕事としっかりした空間造りが施された、やさしい住まい造りをしていきたいです。
宜野座村は奥が深い。
この記事へのコメント
私も与儀製菓店のケーキが大好きです。オススメはホワイトケーキです。純白の生地に舌も目も惚れ込んでいます。シンプルで自然な飽きのこない美しさ。ケーキの味にも 宜野座村にも共通するものを感じます。
Posted by さやか at 2014年10月02日 16:21
ホワイトケーキ、おいしそうですね!
近いうちに購入させていただきます。
ありがとうございます。
近いうちに購入させていただきます。
ありがとうございます。
Posted by りーふほーむ
at 2014年10月02日 18:34
