先週から断熱吹付け工事を施工
徐々に断熱性気密性、ついでに吸音性を高めてきた「南城稲嶺の家」
高気密高断熱住宅だからと言って、いつも閉切って生活する訳ではなく、
開け放してもいいんです、ただし冷暖房機器作動時により低コストでよりスピィーディーに住まいを冷やしたり暖めたりしましょう。という話です。
断熱材吹付け工事:使用材料アイシネン

住宅を断熱材で包み込み、計画的に換気することで室内何処にいても安定した室温を保ちます

断熱材吹付けにより補助的に気密性を確保し、さらにお施主様施工により
シーリング、テープにより隙間をつぶしていく。
今回使用したサッシはエクセルシャノン社製の樹脂サッシ+遮熱Low-Eペアガラス
省エネ対策のみでなくこのサッシは恐ろしく気密性に優れています。
まずは測定機器を設置

このバズーカ砲のような筒から室内の空気を外部に吐き出し室内を負圧にして
隙間を測定します。
操作機器

測定結果です!
次世代省エネ基準は5c㎡/㎡
次世代省エネ基準を1/10以上大幅に上回る
C値(隙間相当値)=0.3c㎡/㎡
かなり高水準な結果です!

Y様お疲れ様でした、
就労後の気密作業が実を結びました!
徐々に断熱性気密性、ついでに吸音性を高めてきた「南城稲嶺の家」
高気密高断熱住宅だからと言って、いつも閉切って生活する訳ではなく、
開け放してもいいんです、ただし冷暖房機器作動時により低コストでよりスピィーディーに住まいを冷やしたり暖めたりしましょう。という話です。
断熱材吹付け工事:使用材料アイシネン
住宅を断熱材で包み込み、計画的に換気することで室内何処にいても安定した室温を保ちます
断熱材吹付けにより補助的に気密性を確保し、さらにお施主様施工により
シーリング、テープにより隙間をつぶしていく。
今回使用したサッシはエクセルシャノン社製の樹脂サッシ+遮熱Low-Eペアガラス
省エネ対策のみでなくこのサッシは恐ろしく気密性に優れています。
まずは測定機器を設置
このバズーカ砲のような筒から室内の空気を外部に吐き出し室内を負圧にして
隙間を測定します。
操作機器
測定結果です!
次世代省エネ基準は5c㎡/㎡
次世代省エネ基準を1/10以上大幅に上回る
C値(隙間相当値)=0.3c㎡/㎡
かなり高水準な結果です!
Y様お疲れ様でした、
就労後の気密作業が実を結びました!
この記事へのコメント
C値0.3は凄いですね。
効果的な空調が出来ますからエアコンもよく効きます。
夏場の電気代もおさえられます。
高気密高断熱の良さを堪能できるのが楽しみですね。
効果的な空調が出来ますからエアコンもよく効きます。
夏場の電気代もおさえられます。
高気密高断熱の良さを堪能できるのが楽しみですね。
Posted by めこいす at 2011年12月15日 21:12
めこいす先生
先日は測定立会いありがとうございました!
高気密高断熱住宅、いいですよね。
伝わりにくいんですよね・・・
気密測定が楽しい我々・・・伝わりにくいか(笑)
先日は測定立会いありがとうございました!
高気密高断熱住宅、いいですよね。
伝わりにくいんですよね・・・
気密測定が楽しい我々・・・伝わりにくいか(笑)
Posted by りーふほーむ at 2011年12月16日 11:44
素晴らしい。沖縄の住宅を変える会社になりそうな予感(^O^)/
Posted by okada at 2011年12月16日 19:55
okadaさん
あなたのお陰でM先生、Tさん、Yさん、と地味ながら気密オタク増殖中(笑)!
あなたのお陰でM先生、Tさん、Yさん、と地味ながら気密オタク増殖中(笑)!
Posted by りーふほーむ at 2011年12月16日 22:51
先日は気密測定ありがとうございました。
いや、りーふほーむさんも気密にはまったのでは(笑)
それにしても、RCの気密の結果ですが、その仕様の住宅なら24hダクト換気だけでも導入する価値ありそうですね。
南城市稲嶺の家完成楽しみですね。きっと施主もびっくりの住み心地だと思いますよ。
いや、りーふほーむさんも気密にはまったのでは(笑)
それにしても、RCの気密の結果ですが、その仕様の住宅なら24hダクト換気だけでも導入する価値ありそうですね。
南城市稲嶺の家完成楽しみですね。きっと施主もびっくりの住み心地だと思いますよ。
Posted by Nori at 2011年12月17日 21:26