ビルトインガレージ
車が生活に欠かせない沖縄では、
ビルトインガレージのある住まいに憧れる方は多いのではないでしょうか。

■ビルトインガレージとは
住宅の駐車場には様々なタイプがありますが、
1. 空の下車両を覆う構造物などを設けない(青空駐車場)
2. カーポートなどを活用する(簡易車庫)
3. 車を格納 or 収納するスペースを建物に組み込む
基本的には上記のうち3番目のタイプのことを、
ビルトインガレージ または インナーガレージ等と呼んでいます。
建物の一部に組み込まれているので、デザインに統一感があり、
カーポートなどと比べて雨・風・熱等の影響を受けにくい特徴があります。
糸満市「潮崎の家」

■オープンスタイル と クローズドスタイル
ビルトインガレージには、開放的なオープンスタイルと
シャッターなどを設置したクローズドスタイルがあります。
オープンスタイル施工事例
読谷村「古堅の家Ⅱ」


金武町「金武の家Ⅶ」

クローズドスタイル施工事例
糸満市「潮崎の家」


八重瀬町「上田原の家Ⅱ」
■ガレージシャッター
ガレージにシャッターをつけることで、
悪天候から愛車を守るだけでなく、人や動物の侵入も防ぎます。

屋内から直接ガレージ内への通路を確保すると、
天候の影響を受けない為、乗り入れがとても楽になります。

車載用自動開閉リモコン付きガレージシャッターの場合、
リモコン操作なしで、スムーズに車の出入りが可能。

車がシャッターから離れて自動信号を受信しなくなると、
自動的にシャッターが閉まります。
閉め忘れの心配がなく、防犯性に大変優れています。
ビルトインガレージのある暮らしをご希望のかたは、
ぜひご相談ください。

