八重瀬町「宜次の家Ⅱ」地鎮祭
八重瀬町「宜次の家Ⅱ」
八重瀬町「宜次の家Ⅱ」の地鎮祭が執り行われました。
施主 K 様、おめでとうございました。
祭典当日は普天満宮より神主様をお迎えして、
土地の神様に住宅建築の報告、工事中の安全と立派な竣工、
そしてお施主様と、参加した皆様の
ご健康とご繁栄を祈願していただきました。
海の幸、山の幸などをお供えして、
祭壇の準備も整い式典の始まりです。
敷地の四隅をお祓いしていただく「
四方祓いの儀」。
立砂をお祓い清め、掛け声に合わせ鍬をいれ、
工事着手と工事の安全を祈願する「
鍬入れの儀」。
お施主様、ご家族、
施工者による玉串拝礼へと式典は進行していきます。
最後に、祭壇にお供えした御神酒を参加者全員でいただき、
工事の安全と、参加していただいた皆様の
ご健康とご繁栄を祈願していただき、滞りなく式典を終えました。
施主 K 様、お忙しいところ地鎮祭のご準備をしていただき、
本当にありがとうございました。
現在、着工に向け準備を進めております。
今から着工が楽しみですね。
この度は本当におめでとうございました。
関連記事