南風原町「与那覇二世帯の家」工事進捗
南風原町「与那覇二世帯の家」
工事進捗報告。
スラブコンクリート打設より養生期間を経て、内部木工事へと工事は進捗しております。
コンクリートを支えていた支保工、型枠の解体。
屋内土間打設の下準備として
再度整地し、土壌防蟻処理をおこないます。
敷地地盤からの湿気が床下に上がってこないよう防湿シートを敷設。
鉄筋配筋後、電気配線完了。
コンクリートを打設し、水平に仕上げていきます。
外部建具取付工事。
サッシ枠廻りのモルタル埋め・内部設備配管工事。
外壁左官完了後、瑕疵保険の設計施工基準に基づく2回目の検査を実施し、検査は問題なく合格。
この検査は、建築士の資格を持った検査機構の検査員が、
躯体検査 「 雨水の浸入を防止する部分 」についてチェックしています。
システムバス設置後、内部木工事が始まりました。
今回は、デコクリックという石材を基材とした床材を採用。
天井・壁の下地組付、石膏ボード張りへ。
外部は、左官仕上げ・塗装工事の準備が進んでいます。
塗装工事終了後、足場を解体し外構打設準備へと進みます。
今から竣工がとても楽しみです。
工期も終盤ですが、
これからも安全に注意し、工事を進めてまいります。
関連記事