りーふデザインの沖縄住まい日記

プロフィール
りーふほーむ
りーふほーむ
 
㈱りーふデザイン
営業時間:9:00-18:00
定休日:水曜、日曜

家づくり 設計プラン施工
土地購入手続
住宅ローン相談

〒901-2221
沖縄県宜野湾市伊佐3-9-18
TEL:098-988-4540
FAX:098-988-4705

総合建設業:許可(般-4)第14828号


一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
ニ級建築施工管理技士
二級建築士
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー



㈱りーふ
総合建設業:許可(般-1)第11636号
建築士事務所:第247-3032号

一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
二級建築士



りーふ設計事務所
建築士事務所:第147-3868号

一級建築士



友だち追加







QRコード
QRCODE
カテゴリー
沖縄 (232)
建材 (116)
道具 (22)
家具 (32)
(14)
新築 (1182)
過去記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
自然素材100%EM珪藻土

八重瀬町『富盛の家』
 

5月17日(土)18日(日)の2日間
お施主様のご厚意により、八重瀬町『富盛の家』にて完成見学会を開催いたします。


『 それぞれの暮らしを尊重した二世帯住宅』

 
☐ 快適な二世帯の距離感を保つ
二世帯の玄関をそれぞれ設け、独立した暮らしの中で二世帯を共通空間で繋ぐ計画。
上下階のプライバシー保持と共生を両立。


☐ 防犯+防災対策を備えた家
標準施工の防犯カメラは、スマートフォンに連動。
もしもの停電時、安心して「防災対策」が行える。
自家用車から室内へ送電可能な設備を備えています。


☐ 流行にとらわれない佇まい
杉板型枠工法をアクセントとし、木目化粧が外構にナチュラルさとグレードの高い印象が得られます。


杉板型枠工法

イメージ写真



 

リビング

折り上げ天井で開放感が得られます。
イメージ写真





洗面室

イメージ写真





外観3D












- 完成見学会 -
八重瀬町「富盛の家」
■開催日:5月17日(土)18日(日)
■時間:AM10:00~PM6:00
■TEL:098-988-4540
※LINEからもご予約可能です。



完全予約制の見学会となりますので、
見学ご希望の方はお早めにお問い合わせください。


※会場の詳しい場所につきましては、
ご予約の際にご説明させていただきます。


※定休日(水・日)に頂いたお問い合わせにつきましては、
翌営業日の対応とさせて頂きますので何卒ご了承くださいませ。


詳細情報については今後配信する当ブログ、公式LINE、
Instagramにてお知らせいたしますので、ご確認お願いいたします。



LINEでのお問い合わせは、
「友だち追加」をしてご連絡いただけますと
個別のご対応が可能となります。
友だち追加


Instagramにて
完成見学会の会場ウォークスルーなども公開中です。
併せて閲覧・フォローをお願いいたします。



平屋建てをご計画の方はもちろん二世帯住宅や賃貸併用住宅をご計画の方も是非この機会に
りーふデザインの住まいをご覧ください。
また、建替えや賃貸を併用した住宅をご検討されている方もお気軽にご相談、お問い合わせください。
建築予定地によっては収益化も可能です、ご相談をお待ちしております。

各世帯のライフスタイルを尊重した豊かな暮らしをご提案いたします。


【ご来場されるお客様へのご協力とお願い】

●お子様のご来場につきまして、
キッズスペース等のご用意はございませんので、
あらかじめご了承ください。

●駐車スペースに限りがございますので、
ご来場の際は1組様1台までとさせて頂きます。

●建設関係者や建築中の方のご来場はご遠慮ください。





土地活用にお困りの方、収益物件をお考えの方はぜひご相談ください。
りーふでは収益物件の他、賃貸併用住宅で安心とゆとりのある暮らしを提案いたします。


賃貸併用住宅でマイホームに住みながら、賃貸部分の収入を得ることができます。

賃貸を併用した住宅を建築することのメリットとして、住宅ローンを賃貸収入で補うことができ
月々の支払いを軽減できます。
建築予定地によっては収益化も可能です、ご相談をお待ちしております。





りーふデザインが、雑誌『リンネル』に掲載されました。

リンネル1月号にりーふデザインが掲載されております!



友だち追加




5月の見学会と定休日のお知らせ






ゴールデンウィークに入りました。
全国各地イベントなども開催され、ゴールデンウィーク期間中は特に
一般車両とレンタカーの交通量が増加しております、
ケガや事故などにはくれぐれも気を付けてお過ごしください。



それでは、今月5月の弊社完成見学会と定休日のご案内は下記の通りです。

<完成見学会>

今月5月の完成見学会開催は5月17日(土)、5月18日(日)の2日間、
お施主様のご厚意により、八重瀬町「富盛の家」にて二世帯住宅の完成見学会を開催いたします。


完全予約制の見学会となります。
ご予約はLINEまたはお電話でご連絡をお願いいたします。


平屋建てをご計画の方はもちろん二世帯住宅や賃貸併用住宅をご計画の方も是非この機会に
りーふデザインの住まいをご覧ください。


また、建替えをご検討されている方もお気軽にご相談、お問い合わせください。
建築予定地によっては収益化も可能です、ご相談をお待ちしております。

詳細情報については今後配信する当ブログ、公式LINEにてお知らせいたしますので、ご確認お願いいたします。




お問い合わせ電話番号098-988-4540
または、LINE LEAF&REEF HOME よりお問い合わせください。
LINE友だち追加


また詳細については当ブログおよびインスタグラムにおいてご案内を掲載いたします。






<定休日>

今月の定休日は下記の通りです。
5月4日(日)~5月7日(水)

5月11日(日)

5月14日(水)

5月21日(水)

5月25日(日)

5月28日(水)




緊急のお電話やご連絡などは随時受け付けておりますので、
各担当者、または代表電話へご連絡ください。
休日の折返しのお電話やEメールの返信には、お時間がかかる場合もありますのでご容赦ください。





りーふデザインが、雑誌『リンネル』に掲載されました。
2024年11月20日発売 リンネル1月号にりーふデザインが掲載されております!



LINE友だち追加






 
 
沖縄市「松本の家Ⅱ」


沖縄市「松本の家Ⅱ」が上棟いたしました。
施主 S 様、上棟おめでとうございました。







工事進捗報告。


基礎打設後、養生期間を経て基礎型枠の解体をおこない、
基礎埋め戻しを完了しました。







基礎工事を経て、躯体壁配筋工事、壁の枠建てへと進みます。













壁の配管・設備設置を終え、
型枠返し前に社内検査をおこないました。










鉄筋の施工状況、
給気口や換気口のスリーブ位置・開口補強筋の設置確認します。

是正箇所の修正を終え、検査は問題なく終了。





型枠建込み、50㎜厚の断熱材を敷設し、
スラブ鉄筋工事へと工程は進みます。







パラペット吊り枠の施工も終了し、社内検査をおこないました。

図面通りに施工しているかスケールを用いて確認、
次に継手定着寸法・かぶり寸法を確認します。









検査は問題なく終了しました。





打設当日


枠内の水湿しも完了し、
圧送車のセット、打設機材の準備を整えます。


コンクリートミキサー車が到着し、
まずは品質確認のためコンクリートを採取します。



コンクリート強度が設計図書と相違ないか受入確認、
テストピースの採取も完了し受け入れ検査は問題なく終了。




打設開始です。


1スパンごとに壁、梁からコンクリートを打込み、
密実なコンクリートに仕上げるため上部と壁からバイブレーターを
使用し締め固めます。















型枠を叩きながら充填を確認し、
打ち込んだコンクリートを壁の隅々まで届けます。




スラブコンクリートの左官工事は、
トンボでならした後、時間をかけて徐々に鏝をあて、
機械左官へと進み、最終金ゴテ仕上げまで進みます。







打設は無事に終了しました、職人の皆さんお疲れ様でした。
これからしばらくは養生期間となります。

打設翌日からコンクリートの表面が急激に乾燥しないよう
散水し湿潤養生を行っています。





打設終了後は、
お施主様にご準備いただいたお食事をいただきました。

ひと仕事終えた職人さんの労をねぎらうお祝いのご馳走です。






















S 様、お忙しいところお食事などご準備いただき、
本当にありがとうございました。

お土産までご準備いただきましてありがとうございました。




次工程は型枠解体・仕上げ左官、外部建具建込み、
内部仕上工事へと進みます。


職人の皆さん、本当にお疲れ様でした。
次工程も引き続き丁寧な工事よろしくお願いします。







りーふデザインが、雑誌『リンネル』に掲載されました。

リンネル1月号にりーふデザインが掲載されております!



友だち追加





 
 
八重瀬町「後原の家」


八重瀬町「後原の家」の地鎮祭が執り行われました。
施主 I 様、おめでとうございました。









祭典当日は沖宮より神主様をお迎えして、
土地の神様に住宅建築の報告、工事中の安全と立派な竣工、
そしてお施主様と、参加した皆様のご健康とご繁栄を祈願していただきました。



海の幸、山の幸などをお供えして、
祭壇の準備も整い式典の始まりです。








敷地の四隅をお祓いしていただく「四方祓いの儀」。















立砂をお祓い清め、掛け声に合わせ鍬をいれ、
工事着手と工事の安全を祈願する「鍬入れの儀」。















お施主様、ご家族、
施工者による「玉串拝礼」へと式典は進行していきます。















最後に、祭壇にお供えした御神酒を参加者全員でいただき、
工事の安全と、参加していただいた皆様の
ご健康とご繁栄を祈願していただき、滞りなく式典を終えました。








お施主様にご準備頂いたご馳走を参加した一同でたいへん美味しく頂きました。
どれもとても美味しかったです。










和やかな雰囲気の中、時間はあっという間に過ぎ、式典の修了です。
施主 I 様、お忙しいところ地鎮祭のご準備をしていただき、
本当にありがとうございました。









八重瀬町「後原の家」先週より工事を着手しました。
今から竣工が楽しみですね。



I 様 この度は本当におめでとうございました。






りーふデザインが、雑誌『リンネル』に掲載されました。

リンネル1月号にりーふデザインが掲載されております!



友だち追加





 
 
沖縄市「宮里二世帯の家」








工事進捗報告。




まずは住宅を計画通りに配置する為、遣り方を実施。







その後、沖縄市「宮里二世帯の家」では、基礎地盤の改良工事(杭工事)を行いました。

杭工事は、現場ごとに調査を行い
地盤が建物に対して支持力が満たない場合に実施します。

荷重を支えられるよう、鋼管の杭を支持層まで打ち込みます。













杭施工も完了し、土工事の開始。
フーチング、基礎地梁部分の掘削作業へと進み、捨てコンクリートを打設を行いました。



















基礎地梁の鉄筋工事、型枠工事へ進んでいきます。







鉄筋が組み上がった後は、
住宅瑕疵保険会社による設計施工基準に基づく
基礎配筋検査「構造耐力上主要な部分」を実施。



問題なく検査完了。




鉄筋工事・型枠工事完了後、社内基礎検査を実施。

鉄筋のかぶり厚や、スリーブ位置、
型枠などチェックリストに基づき検査を進めます。









検査は問題なく完了しました。


りーふデザインでは社内検査及び検査機構との
ダブルチェックで配筋検査をおこないコンクリートを打設します。




打設当日。


圧送車の準備も整い、ミキサー車が到着。

まずは、コンクリートの受け入れ検査をおこない品質を確認します。

スランプ値、空気量、塩化物量、
コンクリート強度が設計図書と相違ないか確認。



テストピースの採取も完了し受け入れ検査は問題なく終了。





いよいよ打設開始です。





















作業は順調に進み、基礎コンクリート打設は無事完了。





養生期間を経て基礎型枠を解体。







この後、埋戻し給排水配管工事を行い、
躯体工事へと工程は進捗してまいります。














この後、躯体工事へと工程は進捗してまいります。
これからも安全に注意しながら、工事を進めてまいります。
完成が待ち遠しいです。






りーふデザインが、雑誌「リンネル」に掲載されました。

リンネル1月号にりーふデザインが掲載されております!



友だち追加





最近の昼食



 タイ料理シャム(南城市玉城富里) 

南城市玉城富里にあります、タイ料理シャム。
1994年創業のご夫婦で迎えてくれる、リピータが多い名店です。




ホタテの自家製ソース炒め

ホタテがプリプリとしており、玉ねぎとパプリカが自家製ソースと絡まり箸が止まらない一皿です。
タイ料理特有のハーブや酸味、スパイスは日本人合うように調整されいます。




いんげんと牛肉炒め

いんげんの味と牛肉の相性が抜群の一皿。
異国感もありながら、家庭料理の様なホッとする感覚がまた注文したくなります。
そして、タイ米のご飯がとても美味しい。






スパイシーなお食事は、季節を問わず元気になれる事間違えなしです。
美味しい食事でした。
ご馳走様でした。






カプリシャス食堂

瀬永島ウミカジテラスにあります、冷やし沖縄そば屋。
観光客で賑わう店内は、地元のそば好きも食べて欲しい。
ソーキやてびちは無く、うどんの様な具材が楽しめます。









島野菜天ぷら おろし沖縄そば(冷)

サクサクの野菜天ぷらは、ゴーヤーやモズク、ニンジンや玉ねぎがたっぷり入った大きな天ぷら。
温かい天ぷらと冷たい沖縄そばはさわやかな大根おろしでさっぱりといただきました。
麵も細目で、すすりやすく食べやすい。






冷やし沖縄そば

沖縄そばの出汁の旨いスープにレモンを乗せた、食欲がない時でも、さっぱりと食べられる一品。
新感覚の沖縄そばは、驚きの旨さでした。





ポーポー専門店 ILAND POーPO(アイランドポーポー)

瀬永島のウミカジテラスのデザート
沖縄県産紅芋フェアを行っていた、アイランドポーポーの紅芋づくし。



紅芋ぽーぽー&紅芋アイス

紅芋のナチュラルな甘さのアイスで濃厚な紅芋の味が癖になります。
ポーポーはふわふわでケーキのスポンジの様でした。
石敢當のクッキーに、自然と笑みが出ます。



とろーりチーズの紅芋ポーポー揚げ

沖縄県産紅芋を使用した無添加のポーポーに、カマンベールチーズがたっぷり入った、
揚げたポーポー。
熱々で、トロりとチーズが溶けた見た目も美味しいポーポーでした。





くじらブックス&Zou Cafe

八重瀬町屋宜原の住宅街にある「くじらブックス」
落ち着いた雰囲気の店内には古本や新刊書まで多くの本が並び、
併設されたカフェでお食事をいただけます。




やちむんのお皿に盛られたチキンカレー

10種類以上のスパイスをブレンドして作られた特製カレーは、程よい辛さでとても美味しかったです。
お食事メニューの他にも自家製チーズケーキなどもありました。
購入した書物を読みながらゆったり、ティータイムもいいですね。






店内には書物の他、やちむんの展示コーナーもあり購入することが可能です。
沖縄に関する古本も多く、絵本など幅広いジャンルの本が並び、お食事を待ちながら
お気に入りの本を探すのもおすすめです。











今回も美味しいお食事、ご馳走様でした。
どちらもお勧めの料理店です、皆さんも是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
また来店させていただきます。






りーふデザインが、雑誌「リンネル」に掲載されました。

リンネル1月号にりーふデザインが掲載されております!



友だち追加








宜野湾市『宇地泊の家』


4月5日・6日に開催された宜野湾市「宇地泊の家」の完成見学会は、
大変ご好評いただき終了いたしました。









見学会開催に、快くご承諾して頂いた
施主 S 様、本当にありがとうございました。


沢山の方々にご来場いただき、大変好評の見学会となりました。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。




『 暮らしにゆとりをもたらす二世帯分離型住宅』

賃貸を併用した、戸建て住宅
マイホームが生み出す賃貸収入により住宅ローン支払いの軽減が見込めます。
将来、賃貸部分を住宅へ変更し分離型二世帯住宅として柔軟に対応できます。








自然素材の質感にこだわった飽きのこないデザイン
木・石・鉄をバランスよく取り入れたシンプルだが飽きのこないデザイン、








アイランドキッチンを採用した、開放感のあるLDK
リビングの天井を折り上げ天井とし奥行を出すことで空間を広く、部屋全体に開放感が生まれます。















暮らし心地と健康に配慮した住まい
木建具や造作家具は食品レベルの良質な亜麻仁油オイルを使用したリボス社製オイル「クノスオイル」を採用しています。
自然素材をふんだんに使い、安心、安全な暮らしが得られます。















収納内部一面には、稚内産珪藻土を使用した「EM珪藻土」を標準施工。
調湿・消臭・抗酸化作用(酸化を抑える作用)があり住空間の向上につながっています。








月桃の細かい繊維が浮き出た優しい風合いの「吉村障子
和室の障子は、計算された格子のデザインで均整の取れた美しさを感じる「吉村障子」を採用。
障子紙は、浜比嘉島の月桃で作られている「月桃和紙」を使用しています。















オーダー洗面化粧台にモザイクタイルを合わせたこだわりの洗面スペース。








防犯+防災対策を備えた安心の住まい
もしもの停電時、安心して「防犯対策」が行える。
自家用車から室内へ送電可能な設備を備えています。








マイホームが生み出す賃貸収入により、住宅ローン支払いの軽減が見込めます。
暮らしにゆとりと将来の安心ある生活を。















宜野湾市「宇地泊の家」完成見学会にご来場の皆様、
お忙しい中足を運んで下さり、ありがとうございました。


施主S 様、この度は
見学会開催に、快くご承諾頂き誠にありがとうございました。

当日は差し入れまでいただき本当にありがとうございました。
りーふデザインスタッフ皆で美味しく頂きました。











これからも、暮らし心地の良い住まいをご提案していきます。







平屋建てをご計画の方はもちろん二世帯住宅や賃貸併用住宅をご計画の方も是非この機会に
りーふデザインの住まいをご覧ください。
また、建替えや賃貸を併用した住宅をご検討されている方もお気軽にご相談、お問い合わせください。
建築予定地によっては収益化も可能です、ご相談をお待ちしております。

各世帯のライフスタイルを尊重した豊かな暮らしをご提案いたします。







りーふデザインが、雑誌『リンネル』に掲載されました。

リンネル1月号にりーふデザインが掲載されております!



友だち追加



宜野湾市『宇地泊の家』


本日4月6日(日)
お施主様のご厚意により、宜野湾市『宇地泊の家』にて完成見学会を開催いたしております。


『 暮らしにゆとりをもたらす二世帯分離型住宅』


☐ 賃貸を併用した、戸建て住宅
マイホームが生み出す賃貸収入により住宅ローン支払いの軽減が見込めます。
将来、賃貸部分を住宅へ変更し分離型二世帯住宅として柔軟に対応できます。

☐ 暮らし心地と健康に配慮した住まい
収納内部一面には、稚内産珪藻土を使用した「EM珪藻土」を施工。
また、木建具や造作家具は食品レベルの良質な亜麻仁油オイルを使用したリボス社製オイルを採用しています。
自然素材をふんだんに使い、安心、安全な暮らしが得られます。


☐ 防犯+防災対策を備えた
もしもの停電時、安心して「防犯対策」が行える。
自家用車から室内へ送電可能な設備を備えています。





玄関石貼り







室内







和室














洗面室















- 完成見学会 -

■開催日:4月5日(土)6日(日)
■時間:AM10:00~PM6:00
■TEL:098-988-4540
※LINEからもご予約可能です。


完全予約制の見学会となりますので、
見学ご希望の方はお早めにお問い合わせください。


※会場の詳しい場所につきましては、
ご予約の際にご説明させていただきます。









LINEでのお問い合わせは、
「友だち追加」をしてご連絡いただけますと
個別のご対応が可能となります。
友だち追加


Instagramにて
完成見学会の会場ウォークスルーなども公開中です。
併せて閲覧・フォローをお願いいたします。





平屋建てをご計画の方はもちろん二世帯住宅や賃貸併用住宅をご計画の方も是非この機会に
りーふデザインの住まいをご覧ください。
また、建替えや賃貸を併用した住宅をご検討されている方もお気軽にご相談、お問い合わせください。
建築予定地によっては収益化も可能です、ご相談をお待ちしております。

各世帯のライフスタイルを尊重した豊かな暮らしをご提案いたします。




【ご来場されるお客様へのご協力とお願い】

●お子様のご来場につきまして、
キッズスペース等のご用意はございませんので、
あらかじめご了承ください。

●駐車スペースに限りがございますので、
ご来場の際は1組様1台までとさせて頂きます。

●建設関係者や建築中の方のご来場はご遠慮ください。





土地活用にお困りの方、収益物件をお考えの方はぜひご相談ください。
りーふでは収益物件の他、賃貸併用住宅で安心とゆとりのある暮らしを提案いたします。


賃貸併用住宅でマイホームに住みながら、賃貸部分の収入を得ることができます。

賃貸を併用した住宅を建築することのメリットとして、住宅ローンを賃貸収入で補うことができ
月々の支払いを軽減できます。
建築予定地によっては収益化も可能です、ご相談をお待ちしております。





りーふデザインが、雑誌『リンネル』に掲載されました。

リンネル1月号にりーふデザインが掲載されております!



友だち追加



八重瀬町「宜次の家Ⅱ」


先月、八重瀬町「宜次の家Ⅱ」の引渡しをさせて頂きました。


施主 K 様、設計打合せからお引き渡しまでの長い間、
本当にありがとうございました。








『 平屋二世帯住宅 中庭でつなぐ住まい』

二世帯で共有できる中庭でお互いの生活空間を尊重しながら安心した暮らしを送る住まい





















流行に左右されない佇まい
杉板型枠工法の木目化粧が外観に落ち着きのある印象を与え、緩やかに内・外をつなぎます。










白い外壁に映える植栽もとてもきれいです。





現場施工による無駄のない寸法と統一された仕上げ
造作家具や建具の仕上げは、良品な亜麻仁油オイルを使用したリボス社製「クノスオイル」を採用。

















ダイニングスペースには造作腰掛ベンチを施工しました。





小上がりの畳間
床の高さを上げた和室は室内に奥行と立体感を出すことができ落ち着いた空間になります。
段差に腰かけたり収納としても機能します。








月桃の細かい繊維が浮き出た優しい風合いの「吉村障子」
和室の障子は、計算された格子のデザインで均整の取れた美しさを感じる「吉村障子」を採用。
障子紙は、浜比嘉島の月桃で作られている「月桃和紙」を使用しています。















オーダーメイドの「造作仏壇
りーふデザインの手掛ける仏壇や建具・収納などの大工造作、千本格子の建具や欄間は職人が現場採寸をし、
手仕事でひとつひとつ丁寧に仕上げます。








無垢の木のキッチン
お施主様こだわりのキッチン
無垢の木のあたたかみを感じるシステムキッチンは室内の木建具やオリジナル造作家具など
自然素材に馴染みやわらかで落ち着きのある住空間となります。















防犯+防災対策を備えた
もしもの停電時、安心して「防犯対策」が行える。
自家用車から室内へ送電可能な設備を備えています。





ライトアップされた外観は、昼間とはまた違った雰囲気へ







リビングに折り上げ天井を採用、間接照明で室内をやわらかな明かりで照らします。















施主K様、
この度は私ども りーふデザインに大切な住まい造りの機会をいただき、
本当にありがとうございました。















お引き渡しの際にお施主様から頂いた焼き菓子。
本当にありがとうございました。















今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。










りーふデザインが、雑誌『リンネル』に掲載されました。

リンネル1月号にりーふデザインが掲載されております!



友だち追加




4月の見学会と定休日のお知らせ







4月に入りました、
進学や就職で春から新しい環境で頑張る方々へエールを送りつつ、
その他の方々も新社会人を支えながら頑張っていきましょう!





それでは、今月4月のりーふデザインの完成見学会と定休日のご案内は下記の通りです。

<完成見学会>

今月4月の完成見学会開催は4月5日(土)、4月6日(日)の2日間、
お施主様のご厚意により、宜野湾市「宇地泊の家」にて賃貸併用型住宅の完成見学会を開催いたします。


完全予約制の見学会となります。
ご予約はLINEまたはお電話でご連絡をお願いいたします。


平屋建てをご計画の方はもちろん二世帯住宅や賃貸併用住宅をご計画の方も是非この機会に
りーふデザインの住まいをご覧ください。


また、建替えをご検討されている方もお気軽にご相談、お問い合わせください。
建築予定地によっては収益化も可能です、ご相談をお待ちしております。

詳細情報については今後配信する当ブログ、公式LINEにてお知らせいたしますので、ご確認お願いいたします。




お問い合わせ電話番号098-988-4540
または、LINE LEAF&REEF HOME よりお問い合わせください。
LINE友だち追加


また詳細については当ブログおよびインスタグラムにおいてご案内を掲載いたします。






<定休日>

今月の定休日は下記の通りです。
4月2日(水)

4月9日(水)

4月10日(木)

4月13日(日)

4月16日(水)

4月20日(日)

4月23日(水)

4月27日(日)

4月30日(水)


また、緊急のお電話やご連絡などは随時受け付けておりますので、
各担当者、または代表電話へご連絡ください。
休日の折返しのお電話やEメールの返信には、お時間がかかる場合もありますのでご容赦ください。






千代田桜まつり







りーふデザインが、雑誌『リンネル』に掲載されました。
2024年11月20日発売 リンネル1月号にりーふデザインが掲載されております!



LINE友だち追加